みなさまこんにちは。

はじめまして!さとりと申します。日々を暮らす中で、自分にワクワクをくれるものをオススメしたり、生きる中で考えたこと・感じたことなどをブログに書いております。私自身ポーッとした人間ですので、こちらのブログもポーッとしております。のんびりした気持ちで読んでいってくださいね♪
さて、今このブログを読んでいる方は,ドルチェグストを持っている方なのでしょうか?それとも買おうかなって迷ってる人?それともそんなことは何もわからず迷い込んでしまった人??
とりあえず予備知識がない方もいらっしゃるかもしれないので、ドルチェグストについて軽く説明いたしますね。

⬆️こんな感じの機械,電気屋さんなどで見かけたことありませんか?これ、コーヒーメーカーです。昔ながらのコーヒーメーカーと違うところは、コーヒーの粉を使うのではなく、

こちらが私のお気に入りフラットホワイト♪
こんなカプセルを機械にセットするだけってところです。
注ぎ終わったらカプセルを取り出してポイっとするだけなので、お掃除がとても楽なのが推しポイントです。
1度に1杯ずつしか作れませんが、1杯注ぐのにかかる時間は20秒くらい。コーヒーが落ちる時間をじっと待つこともありません。
そしてコーヒー粉がひとつひとつしっかり密閉されているので、劣化しにくいのも魅力。
さらにこのドルチェグストのカプセル、とてつもなくいろんな種類が出ています。

これはレギュラーメンバーで、一部です。まだまだあります…
レギュラーっぽいのだけでこれくらい。他にもあるし、さらにスターバックスとのコラボのコーヒーがかなりの種類出ています。
ちなみに私が試したことがあるものは緑で丸をつけていますが,私にとっては全てコレジャナイ!なのです。
私のおすすめ、ワンアンドオンリードルチェグストカフェは、

これ!フラットホワイト!
私がおすすめしたいドルチェグストのコーヒーはこれ一択!
そんなわけでここからはフラットホワイトの情報が続きますが、私とコーヒーの嗜好が似ている方にしか有効ではない情報ですので、まず私のコーヒーの好みを教えますね。さあ、心して聞いてください。私は、、
ブラックコーヒーは飲めない!
ブラックコーヒー飲むと胃がチリチリしてきます💦美味しいとは思うんですが、体が拒否しちゃう…
コーヒーには牛乳必須
牛乳入れるとコーヒーを安心して飲めるようになります。牛乳の量は『たっぷり』です。ちょこっと入れたくらいでは胃がやっぱりチリチリしちゃう…
さりとて甘いコーヒーは苦手
牛乳たっぷりのコーヒーというと、割とお砂糖も一緒に入りがち。でも甘いコーヒーはそんなに好きじゃないんです💦というわけで、、
甘くないコーヒー牛乳みたいなあったかいコーヒーが飲みたい!
これです。これなんです。甘くないコーヒー牛乳みたいなコーヒーといえば、コンビニのカフェラテなんですが(私はそういう認識なのです)(コンビニのカフェラテはミルクの量えげつなくていいんですよ〜♪)、ドルチェグストが家に来るまでは毎日のように買いまくっておりました。
でも外に出る日ばかりでもないし、毎日のように買っていたらお金だってもったいない。
そんなわけで私が購入したのがドルチェグストだったのです。
購入したのは2年前くらいだったかな?その頃からたくさんのポーションが出ていて、これだけあれば好みのものが見つかるだろうと思ったのです。
そしてたくさんの迷走を経て、ついに見つけたのが
フラットホワイト!!


お気づきでしょうか?先ほどの定番商品の中にフラットホワイトはないのです。
スーパーや電気屋さんでもあまり置いているところはなく、なかなか見つけにくい商品なのですが
ミルクコーヒー好きの求める味!!!おいしい!!
パッケージの写真のように、実際もふわふわの泡がコーヒーの表面を覆ってくれるので、冷めにくいところもお気に入りです。お家で楽してふわふわ泡のミルクコーヒー飲める幸せったらないです😊
ドルチェグストさんはミルク系がとてもお得意で、ここに行き着くまでに飲んだ、ラテマキアートや宇治抹茶ラテやティーラテ、なんかも、ミルクの味とお茶の味がしっかりして美味しかったです。
最初はびっくりしたんですけどね、コーヒーメーカーからミルク分まで出てくるなんて…と。しかし本当に楽で、そしておいしい。ネスカフェさんすごいよ…。
成分表示

まずは51kcalしかないのが嬉しい❤️
原材料の多さとしては、やはり全粉乳が1番多く入っているんですね。ついでコーヒー、クリーミングパウダー、砂糖、植物油脂、といった感じです。あとは腐ったり酸化したりしないように添加物が入っている感じです。
アレルギーは乳のみ。
水の量どうする問題

ドルチェグストの「どの目盛りまで水入れる?」問題です。
私自身色々試してみましたが、やはり公式さんがおすすめしている目盛りで作るのが1番美味しかったです。
フラットホワイトに限らず、全てのポーション、公式おすすめ目盛りで注ぐことをおすすめします。
まとめ:ドルチェグストのススメ
私のイチオシのフラットホワイト,興味を持っていただけましたでしょうか?ミルクコーヒー好きには必ず試していただきたい一品となっております。毎日のコーヒータイムが本当に至福の時となります♪
あ、言い忘れてました。私,チープなコーヒーが好きなんです。こだわり抜いたコーヒー豆からしっかり挽いてそして…みたいなコーヒーは好きじゃなくて、缶のミルクコーヒーとか、コンビニのカフェオレとか、牛乳の中にインスタントコーヒーぶち込み、とか、そういうコーヒーが好きなんです。
そんなわけで、こだわりのコーヒーを求める人は,ドルチェグストじゃないと思います。気をつけて!!(ってコーヒーにこだってる人だったらまず選択肢にないか…)
私の絶対的エースはフラットホワイトですが

子供にたまに買ってあげるのがチョコチーノ…めっちゃ喜ばれます😊しかしチョコチーノは2カプセルで一杯を作る高級品なので、同じ値段で半分しかおいしい飲物を作ることができません…

さらにスタバ系のは数が少なくなっているから気をつけて!

1箱で、フラットホワイトなら16杯、チョコチーノだと8杯、スタバのホワイトモカだと6杯となります。これ多分、一度は引っ掛かっちゃうんだよなぁ。そして、杯数が少ないものが美味しいかというと、そうでもない。2個のカプセルを一度に使うということは、入れる手間が増えるということでもあるので、ちょっと面倒くさい。
とにかく色々気をつけて!!
ミルクコーヒー好きなら、何も考えずにフラットホワイト買っておけば大丈夫!!
ぜひ一度お試しくださいね♪
コメント