
映画ファーストキスをご覧になったみなさま、こんにちは
観ようかなーと迷っているみなさまもこんにちは

はじめまして!さとりと申します。40代・3児の母です。若い時は演劇にどっぷり浸かり、現在は子育てと合気道にどっぷり浸かって生きています。趣味は読書と映画・ドラマ鑑賞。日々を暮らす中で、考えたこと・感じたことなどをブログに書いております。のんびりした気持ちで読んでいってくださいね♪
すこし遅ればせながら、本日映画館で見てまいりました。
ファーストキス!!
(タイトルがちょっと気恥ずかしい…)

詳しいことを知るには公式サイトが1番!
というわけで、よりよくあらすじなどを知りたい方は⬇️公式サイトをご覧ください。

ネタバレしない程度のあらすじ
事故で夫を失った妻が、
過去に戻って事故を未然に防ごうとする物語です。
妻は松たか子
夫は松村北斗
そして脚本は坂元裕二!!
「カルテット」や「大豆田とわこと三人の元夫」
などの脚本家さんです。
男女の
「それは言ってくれるなよ」
「そこは見ないふりしておきたかったよ」
ってとこをうまくついてくる彼の作品、
見に行って損するはずがありません。
公式サイトにあらすじ載っていますが、
わざわざサイトに飛んで見るの面倒臭い、って人のために、
ちょっと下に載せておきますね。
⬇️公式サイトあらすじより
結婚して15年になるカンナは、ある日、夫の駈を事故で失ってしまう。
いつしか夫婦生活はすれ違っていて、離婚話も出ていたが、思ってもいなかった別れ。
しかしカンナは、駈とこちらも思ってもいなかった再会を果たす。
しかもそこにいたのは、初めて出会ったときの駈。
ひょんなことから、彼と出会った15年前の夏にタイムトラベルしてしまったカンナは、若き日の駈を見て思う。
やっぱりわたしはこの人が好きだ。
まだ夫にはなっていない駈と出会い、カンナは再び恋に落ちる。
時間を行き来しながら、20代の駈と気持ちを重ね合わせていく40代のカンナ。
事故死してしまう彼の未来を変えたい。
過去が変われば未来も書き換えられることを知ったカンナは、思い至る。
わたしたちは結婚して、15年後にあなたは死んだ……だったら答えは簡単。
駈への想いとともに、行き着いた答え。
わたしたちは出会わない。結婚しない。
たとえ、もう二度と会えなくてもーー 。
あら。
公式サイトさん、結構なネタバレあらすじ書いてらっしゃる。。。
まあ、実はタイムトラベルは過去と現在を行き来する口実で、
本当に書きたいところは「人の心の部分」だと思うので、
ネタバレしててもいいんだろうな。
面白かった?
結局1番気になるのは、ここ。
ズバリ言いましょう。
面白かったです!
坂元脚本の1番面白いところ、
「あっ、、そんなズバズバ言っちゃうんだ」
ってやつがたくさんありまして、
ニヤニヤしたり、吹き出してしまったりしつつ見ていました。
予告でもよく使われているので書いちゃいますが、
「恋愛は良いところの探し合いで、
結婚は悪いところの探し合い」
みたいなセリフとか。
そうなんだよな。いやでも言うなよ。。
みたいな。
そして、『夫を事故で無くした妻が未来を変えようと奔走している』
という本来なら悲痛になってしまう物語が、
・2人がそもそも離婚しようとしていたこと
・主演の松たか子の絶妙にカラッとした演技
・湿っぽくない台詞回し
などでかなり気を楽にして見られました。
私なりの感想(ネタバレしちゃうので見てない人は飛ばしてください!!)
さて、坂元脚本ですし、
多分着目すべきは芯をつくような「セリフ」であると思うのですが、
(それは全く問題なく、とても面白いものであったのですが)
私はちょっと、物語が気になってしまいました。
①夫を事故から助けようと妻が過去に戻り奔走する
②過去の夫に全て話してしまう(事故のこと、仲が悪くなり離婚すること)
③全て聞いた夫が未来の自分を反省し、その後15年楽しく暮らす
④結局事故死はしてしまう
私が気になったのは③
夫が、結婚生活を幸せにしたいと思った結果、
離婚の未来は変えられた。
死ぬまでは幸せに暮らせた。
ってところです。
47歳のおばさんだからでしょうか。
「そううまくいくかなーーー???」
ってめっちゃ思っちゃいました。
ちょっとの期間は仲良くいられた、
くらいならわかる気もするんですが、
割と上手く行っちゃって、
死ぬ間際にも手紙で「好きだよ」とか言っちゃって、
15年恋心が冷めなかった的な風に見えたんですよね。
いやー、恋心は冷めるやろ。
どんなに心を入れ替えようとしたって、
人間の本質は変わらんやろ。
結局離婚にはなるやろ。
と。
一応この結果になるための伏線的なものは映画の中で張ってはいるんですが
(夫は最初45歳の妻に恋をして、未来でその45歳の妻に会うために、若い頃の妻と結婚する、と言っていたり)
なんというか、
坂元脚本にしては毒がないなぁと思っちゃいまして。
未来を全て聞いても、
45歳の妻に恋をしても、
ダメなもんはダメだったよね。
好きでは居続けられなかったよね。
の方が、納得できちゃう。
そう、私は大人だから。
本当に坂元さん、あの結末書きたかったのかなぁと
訝しく思ってしまいます。
映画の口当たりを良くするために、
仕方なくあのラストにしませんでしたか?と聞いてみたくなってしまう。
夫役の松村北斗さんのファンはお若いだろうし、
そんな子達に大人な毒っぽい結末見せつけるのも酷ですしねぇ。
大人の事情があったのではないでしょうか。
というわけで、
ラストはちょっと納得いかなかったです。
まとめ(2025春は映画館に行こう!)
色々書いたものの、
私、ファーストキス観て、泣きましたからね。
もうめちゃくちゃ泣きましたからね。
泣いたからいい映画ってわけじゃないですけど、
でも流していて気持ち良い涙でありました。
主人公の妻や夫を必死で励ましたくなるような、
誰かを今よりもう少し頑張って愛してみたくなるような、
(でも15年は頑張れないからな!多分持って1時間くらい。人間ってそんなもの。)
そんな映画でした。
おすすめです、ファーストキス!!
で、さらにですよ。
コレから春にかけて、
2025年、映画大豊作となりそうです。




目白押し!!
春は映画館に足繁くかよわねばなりませんな。
たのしみぃぃぃぃぃーーーーー。
いい映画みると、
日々が豊かになるんだよなぁ。
ありがたい。
坂元裕二作品、ここから好きになったなぁ。
坂元作品はいろんなサブスクにありますので、探してみてくださいね。
amazonプライムビデオはこちらから♪
コメント