全国のスギ花粉症のみなさまこんにちは。
スギ以外の花粉症のみなさまもこんにちは。
とうとうスギ花粉飛散本番がやってまいりましたね💦
毎年「今年はそこまで酷くないわー」と油断して、
この時期になると
「そうだった。ピークが来るとこうなるんだった。」
と、鼻も目もグジュグジュになっております。
花粉症対策って色々言われますよね?
アレ食え、アレ飲め。
あれを鼻の穴に塗るといいらしい。
エトセトラエトセトラ。
でも結局、
マスク・メガネ・帽子
空気清浄機
病院でもらった薬
この3本柱なんですよね。
ちなみに私、薬はフェキソフェナジン(アレグラのジェネリック)

を1日2回でほぼなんとかなっておりますが、
ひどい時だけ

セレスタミンを足しております。
こちらは私は眠くなってしまうので、
辛い時期の夜だけ飲むようにしております。
しかし、
花粉症対策3種の神器を揃え、
ケアしても、
どうしても辛い時があります。
そんな時、
絶対楽になるのがこの方法!!
1日だけ米だけ食べて過ごす
これ、かなり前にお医者さんに教えてもらったやり方なんです。
花粉症って、
栄養を摂りすぎるとひどく症状が出てしまうらしいのです。
なので、1日だけでいいので、
栄養をガツンと減らします。
私はお米にごま塩だけかけて、
よく噛んで、
ゆっくり食べるようにしています。
お米とごま塩だけだとどうしても食べ飽きてしまうので、
量のことはあまり考えなくても、
自ずと適量食べる感じになります😊
(お米好きな人は、ちょっと量を気にした方がいいかもです)
花粉症でボロボロになってしまった時に、
朝からお米とごま塩だけを始めて、
お昼過ぎにはかなり楽になってきて、
夜には症状がほとんど消えるパターンが多いです。
翌日からも、
いつもより少しだけ食べる量を減らしたり、
あっさりしたものを食べるようにすると、
かなり楽な状態が続きます。
花粉時期でありながら
食べ放題とか行ってはしゃいで、
翌日地獄になった時とか、
「お米だけ」にするととても回復が早いです。
是非試してみてくださいませ!!!
⬆️こちらは私のおすすめマスク
フィッティさんのマスクにハズレなし!!
そして最近のツートンカラーのこの形、
息がしやすくて可愛くて最高😊
⬆️空気清浄機は絶対にダイキンさんをおすすめします!
今まで何台も色々なメーカーの空気清浄機を使ってきましたが、
ダイキンさんが1番症状が楽になる!!
⬆️ごま塩は我が家では頻繁に食べるものではないので、
小袋を買っております。
小わけごま塩はスーパーとかにもよく置いてあるのでチェックしてみてください♪
お弁当に添えたりもできるし、便利。
コメント