本【世界はなぜ地獄になるのか】現代のキャンセルカルチャーを様々な方向からわかりやすく書いてくれてます

世界はなぜ地獄になるのか 読む観る考える

橘玲好きなみなさまこんにちは
橘玲は知らないが、現代を紐解きたいと望むみなさまもこんにちは

satori
satori

はじめまして!
さとりと申します。
40代・3児の母です。
趣味は読書と映画・ドラマ鑑賞。
日々を暮らす中で、考えたこと・感じたことなどをブログに書いております。
のんびりした気持ちで読んでいってくださいね♪

たくさんの情報に溢れ、
SNSなどにより正義がどこにあるかすら
わからなくなっている
現代。

あっちの言い分もわかる
こっちの言い分もわかる

でもどっちにしろそんなに
ガンガン人を責め立てなくっていいじゃないか…

わかっているのは
「どっちにしろあまり関わり合いになりたくないや」
という自分の気持ちくらいだぜ。。

なんて思いながら、
日々を生きる我々に
「今ってこんな時代だよ」
「世界はこんな風に動いているよ」
と、さまざまな角度から教えてくれる本。

それはこちら!

世界はなぜ地獄になるのか 橘玲

世界はなぜ地獄になるのか

帯を見てみましょう。

ですって。

大衆の狂気。
私はXをよく見るタイプなので、
とてもわかる言葉です。

現実でこんな罵詈雑言吐く人、
なかなかお目にかからないのに、
なんでSNSだと人間こうなっちゃうんだろう?
ってことばかりじゃないですか。

世界はなぜ地獄になるのか、では
SNS周辺の(もしくは現実の)
現代ならではの嫌な現象のことを
論文や、
どこぞの本の引用、
橘玲さんの所見などから
ゆっくり紐解いてくれます。

世界はなぜ地獄になるのか裏

帯の裏側もご覧ください。

こんな考え方したことなかったのですが、
本を読んでいくと、
「確かに」
と深く考えこんでしまいます。

みんなが自由で、
みんなが幸せになろうとしているが故に、
たくさんのルールや
たくさんの配慮が必要になってしまった。
今はそんな社会なんですよね。

そして今は、
超過渡期なんです。
ルールが日に日に変わっちゃうし、
あっちを立てればこっちが立たずの繰り返し。

でもなんとか生き抜かねばならないので、
この本の最後に、
橘玲さんは
なんとか
「生き残る術は今のところこれ」
と教えてれています。

まあでもその生き残りの術よりも、

のところが面白いんです😊

興味深い文章が多いので、
これは見返したいな、
と思った文章は
メモ取って残しております。

メモ読書のすすめ
字は後で見返して読めればいいレベルで良いのです。時間をかけずにザザッと書くのがポイント。

こんな感じ。

興味深い文章はメモをとって、
残しておくんです。
忘れちゃった頃に見返すと、
すごく面白いですよ。
オススメ!!

何はともあれ、
変な世の中になっちゃったな、
って日々辟易している方、
是非この本を読んでみてください。

変な世の中を、
ちょっと俯瞰して見られるようになります。

知識も得つつ、
かなり気が楽になりますよー。

コメント

タイトルとURLをコピーしました