【洗ったのにタオル臭い!】ドラム型洗濯機の洗浄力弱い問題…私がなんとか解決した方法!

困り事解決

みなさまこんにちは

satori
satori

はじめまして!
さとりと申します。
40代・3児の母です。
趣味は読書と映画・ドラマ鑑賞。
日々を暮らす中で、
考えたこと・感じたことなどを
ブログに書いております。
のんびり読んでいってくださいね♪

ドラム型洗濯機をご使用のみなさま、
最近タオル、臭くなってませんか?

洗ったのに、
太陽光に当てて干したのに、
うっすら臭いタオル。。

洗剤を変えても、
臭いを消すとの触れ込みの柔軟剤を使っても、
太陽光にガンガンに当てても
なんか臭い。

特に、春と夏!!

かくなる上は
煮沸か漬け込みか。
でもタオルなんて日々たくさん使うものだし、
そんなに手間暇かけてられないよ!!

オキシクリーン
天下のオキシクリーン。
そりゃあるよ、あるけどさ、
毎日やるのは嫌だよ。。。

いろんな洗剤を試して、
いろんな柔軟剤を試して、
それでもタオルが臭くなって、
だんだん洋服までうっすら臭い気がして、

どうしたらええねん!!

ってなってた時に、
ふとXにて情報が飛び込んできました。

ドラム型はカスタマイズせよ!!

洗濯物がにおい出した時は、
普通のコースで洗濯していました。

しかしドラム型、
大量の洗濯物を洗う場合、
(それが容量の範囲内だとしても)
洗浄力が落ちてしまうそうなのです。

ドラム型は水の勢いを利用して洗うため、
量が多くなると洗いきれなくなる、と。

なので、我が家のような5人家族、
子供結構育ってる、
な家の洗濯物は、
普通コースでは水が回らず、
洗いきれないんですよね。

ではどうするか。

カスタマイズして最適化

するのです。

洗濯20分
すすぎ2回注水有
脱水6分

これです。
エックスにはこう書いてありました。
しかし我が家のカスタムには
洗濯20分はなかったので、
我が家は

でやってます。
脱水が伸びているのは、
繊細な服が我が家にはほぼないから。

臭いが問題なので、
少しでも乾きやすい方が嬉しいし。

これで

洗濯物が臭わなくなりました!!

万事解決かと思いきや、

何かないかと調べて
たどり着いたのが、

ホタテの力くん

これ!!

ホタテの力

こういうのって
いいこと書いてあるけど、
ほぼ効かないんだよな。。。
と半ば諦めつつ使用したら、

臭い消えた!!!

うそやん。
こんな感じのものが
こんなに効果を発揮するわけなくない?
と別の要因を探しまくり、
1回使うのやめる実験してみたら、
見事にタオル臭くなっちゃいました。。

そんなわけで我が家は
春夏はこれを
amazonの定期便に入れてます😊

毎日、付属の小さいスプーン1杯
入れるだけで全然違います。

我が家はこの1本で
ひと月以上持つので、
臭い消しの柔軟剤買うのと
値段的には変わらない、
もしくはちょっと安いくらいかも。

ホタテのチカラくん、
一回騙されたと思って使ってみて欲しい!!

うん、まあしかし、

…ドラム型壊れたら、
縦型に変えよう。。

とか言ってると
家電ってなかなか壊れないんだよなぁ。

壊れてほしくないものは
すぐ壊れるのにさ。

もう。

コメント

タイトルとURLをコピーしました