【冬の道場の寒さ対策】道着とハクキンカイロの相性の良さったらない!

ハクキンカイロ 読む観る生活

道着を着る機会の多い皆様、
こんにちは

いきなり秋がやって来ましたね。
過ごしやすくて嬉しいです♪

しかし!!

秋が来たということは、
あっという間に

冬が来るということ!!

良いのですよ、冬が来たって。

お家はストーブ炊きますし、
暖かい洋服着れば良いだけのことですし、
普段は寒くたって全く構わないのですが、

問題は、
道着。
そして
道場。

稽古が始まっちゃえば
すぐに暖かくなるけれど、

始まるまでの待ち時間が
寒い!!

道着って下に着込むにも
限度があるし、

そもそも着込んだら
稽古の時に暑くなりすぎちゃうし、

稽古場で始まる直前まで
コートを着ているわけにもいかないし。
(ストレッチとかもしたいし)

で、去年、
そんな困り事を解決してくれたのが
ハクキンカイロ!!

ハクキンカイロセット
こちら我が家のハクキンカイロセット。
娘のと、私の。

去年ハクキンカイロについて
ブログを書きましたので、
色々知りたい方は
⬇️をご覧ください。

【ハクキンカイロで寒さを防げ!】子供も使える?危険じゃない?我が家の体験談
ハクキンカイロをやっと購入しました。子供に持たせたくて、安全性などを気にしてなかなか買えませんでした。杞憂でございました。ハクキンカイロの仕組みや、子供に持たせても大丈夫かを、買いております。読んでみてください。

ハクキンカイロは
よくある使い捨てカイロよりも
熱量が高く、
内臓からしっかり温めてくれるのですが、

これがですね。

道着との相性が抜群

なんです!!

とにかくお稽古が始まる直前まで
懐に入れておくんです。
すると、
ちょうど温めたい、
鳩尾や胃のあたりを
ぽっかぽかに温めてくれる!

どんな服のポケットよりも、
道着の(和服の)
懐が1番体が温まる♪

付属の袋が滑りにくい
素材でできているので、
多少の動きで落ちたりもしません。
安心して準備運動できます。
ストレッチや軽く転がるくらいのことは
難なくできます。

そして小さいので、
お稽古中は
タオルや手拭いや飲み物の横に
ちょんと置いておけて邪魔にならない!

現在は柔術をやっておりますが、
去年までは合気道の民だったので、
合気道のはじめの準備体操までは
私はハクキンカイロを懐に忍ばせていました。

待ち時間や体操中に、
寒くて体が固まってしまうことがなくなり、
お稽古にもスッと入れて
最高でした。

道着をきる方々には
強くお勧めしたい!!

あ、でも
道場が、
かなりしっかり暖房をつけるところだったら
いらないです😊

去年までの合気道の道場は、
冬でも窓全開だったからなー。

本当に助けられました。

あとさ、
このフォルムと、
大切に使えば
何十年も使える相棒感が
最高なんだよな✨

あとさ、あとさ、
道場で使った後も、
まだまだずっと温かいのですよ。
で、お布団にはいる頃になっても温かくて、
なので、私
ハクキンカイロをお布団の足元に入れて
寝てました。
小さいけどパワフルに暖かいから
ほかほかになるんだよなぁ。
低温火傷にだけは気をつけつつですが。

ほんとおすすめすぎる
ハクキンカイロ。

冬の道場の冷えにお困りの方、
是非お試しくださいませ!

⬆️こちらは私が使っているスタンダード。
大抵のポケットに入るし、
連続使用時間も長いし、
私はこちらをおすすめしたいです。

⬆️そんなに長く使わないし、
私のポッケは小さいのばかり!って人は、
ミニでも良いのかも。

コメント

タイトルとURLをコピーしました