【家庭用光脱毛器使い始めに適した季節は?】ケノン使いの私が徹底解説いたします

我が家のケノン 困り事解決

みなさまこんにちは。

satori
satori

はじめまして!さとりと申します。40代・3児の母です。若い時は演劇に明け暮れ、現在は子育てと合気道に明け暮れる日々です。毎日を暮らす中で、自分にワクワクをくれるもののことや、生きる中で考えたこと・感じたことなどをブログに書いております。私自身ポーッとした人間ですので、こちらのブログもポーッとしております。のんびりした気持ちで読んでいってくださいね♪

今回は、家庭用光脱毛機(私が持っているのはケノン)使用する最適なタイミングについてお話しします。

サロンで脱毛する人にもほとんどあてはまると思うので、お時間あればちょっと見て行ってくださいませ。

結論から言うと、、

寒い季節こそ光脱毛を始めるベストシーズン!!

その理由を詳しく見ていきましょう♪

いくでいくでぇ〜

1. 日焼けのリスクが少ない!

寒い季節は、露出の多い服装が減り、日焼けのリスクが大幅に下がります。

  • 光脱毛は日焼けした肌ではうまく機能しにくい
  • 冬は自然と紫外線対策がしやすい
  • 肌が健やかな状態を保ちやすい

2. じっくり脱毛に取り組める!

夏までの期間を使って、しっかり脱毛を進められます。

  • 露出の多い夏までに効果を実感できる
  • 焦らずにケアを続けられる
  • 肌トラブルが起きても対処しやすい

3. 肌への負担が少ない

寒い季節は肌コンディションが整いやすい時期です。

  • 汗による肌荒れが少ない
  • 温度差による肌への刺激が少ない
  • 清潔な状態を保ちやすい

4. 継続しやすい環境

冬は室内で過ごす時間が長いため、脱毛ケアに時間を使いやすい季節です。

  • のんびり脱毛ケアに集中できる
  • シャワーの時間もゆっくり取れる
  • 肌を休ませる時間が確保しやすい

5. 肌冷却の必要性が低下

寒い季節は、自然と肌が冷えている状態なので:

  • 脱毛後の冷却時間が短縮できる
  • 肌への刺激が夏場より少ない
  • 処理時間の短縮につながる

おすすめの使用方法

  1. 肌が落ち着いている時に使用
    (肌荒れなどしているとケノンの効きも悪いですし、トラブルにつながります。お肌が健やかな時に行ってください)
  2. 保湿はしっかりと
    (私は保湿にそこまでこだわらなかったので、毛穴が開いて目立つようになってしまいまいた💦保湿は絶対です)
  3. 2週間に1回のペースで継続
    (こちらはできれば、で。しかしぼんやりしていて1か月半開けてしまったところ、毛が復活してしまいました。しっかり継続することが大切です)
  4. 日焼け止めは必須
    (冬でも露出する部分はUV対策してください)
ケアノキュア
¥1,019 (2024/10/23 19:50時点 | Amazon調べ)

注意点

  • 乾燥対策はしっかりと行う
  • 肌トラブルが起きたら使用を中止
  • 説明書をよく読んで使用する
  • パッチテストは必ず行う

まとめ

寒い季節は、光脱毛を始めるのに最適な時期だと思われます!!

日焼けの心配が少なく、肌への負担も軽減できますしね♪

春夏の肌見せシーズンまでに、理想的な肌になれるように、焦らず頑張っていきましょう〜!


⬆️わが相棒ケノンです❤️

ケノンの他にも光脱毛機はたくさんあるのですよね⬆️
ブラウンさんの良さげ❤️

皆さんが自分に1番いい脱毛を見つけられますように!!!

コメント

タイトルとURLをコピーしました