ドラマ・映画好きのみなさま、こんにちは。

はじめまして!さとりと申します。40代・3児の母です。若い時は演劇に明け暮れ、現在は子育てと合気道に明け暮れる日々です。毎日を暮らす中で、自分にワクワクをくれるもののことや、生きる中で考えたこと・感じたことなどをブログに書いております。私自身ポーッとした人間ですので、こちらのブログもポーッとしております。のんびりした気持ちで読んでいってくださいね♪
同じくドラマや映画が大好きな私です。
主に観ているのはNetflix!!

(これ見ただけで、ダダーン♪っていう起動音みたいなのが聞こえてくる…)
Netflixに毎日楽しみをもらっていると言っても過言ではありません。
年間100本くらい観ているのではないでしょうか…
ひと月千円も払っていないのにこんなに楽しませてくれるなんて太っ腹…。
さて本日は、Netflixのおすすめ作品を紹介いたします♪次何観ようかな?のお供にしてください!
早速いきますよーーー
ストレンジャーシングス

私はこのストレンジャーシングスを見たいがためにNetflixに加入しました。
言わずと知れたNetflixを代表するドラマです。
完全無欠のジュブナイルドラマ!!
90年代に青春時代を過ごしたあなた!グーニーズやスタンドバイミーが大好きだったあなた!ジュブナイル大好きっこなあなた!
絶対にストレンジャーシングス好きです。まだ観ていなかったらぜひ観てください。
ちょっと冴えない男の子たちが大人への階段を登りつつ大冒険します。超能力者の不思議な女の子と共に…
ほら!絶対面白いやつ!!
ちなみに4シーズンまで出ているので、今からみたらかなり長く一気に楽しめます。
羨ましい!!
ちゃんとシーズン1の1話目から面白いのでご安心を!!

今からストレンジャーシングス観られるなんて本当に羨ましい。いいなぁ。。
ウェンズデー

お馴染みアダムスファミリーから派生したドラマです。
実はわたし、アダムスファミリーは見たことがないのですが、全く問題なく面白かったです。
アダムスファミリー見てなくても大丈夫です♪
登場する人物がみなヘンテコリンで面白く、世界観もめちゃくちゃ。でもちゃんと自分に引き寄せて見られるので不思議です。ウェンズデーと一緒に心が動きます。
よくできた学園ものって面白いですよね?そこにもう一つ、不思議な世界が乗っかってます。
面白くないわけがない!!!
ティムバートン好きだったら確実に好きだと思われます!
そしてハロウィンのコスプレに迷ったら、ウェンズデーにしておけば間違いない🥰
可愛い❤️

サイレン

ある時期から、韓国の対決ドキュメンタリー(そんな言い方しないか?)がえらいこと面白くなって来ました。
そんな強者揃いの対決ドキュメンタリーの中でもサイレンを強く推します!
面白いのに、他のものほど注目されてない気がするんですよね。
参加者は女性だけ。ある島で生き残りをかけて対決する番組なのですが、職業ごとにチーム分けされてます。
軍人・消防士・SP・スタントマンなど。職業によって強みも戦い方も違います。強い女性がかっこいいことかっこいいこと。
見ているとなんとなくご贔屓のチームができるのでちょっと熱くなって応援なんかしちゃいます。(ちなみに私は軍人と消防士チームをご贔屓にしてました)
対決の内容もよく練られていて面白い。毎回ドキドキさせられます。
ハラハラドキドキはするものの、グロテスクなシーンはないので家族でも見られます。
超絶オススメです!!
健康超分析〜知られざるオナカの世界〜

数年前から流行り始めた腸活。その腸活の最新知識を得られる
良質なドキュメンタリー
私は小学生の子供と見たのですが、途中で出てくる人形やアニメーションが可愛くて2人でキャアキャア言いながら見ました🥰
みやすいだけでなく、研究内容が素晴らしく、更にわかりやすく、腸だけでなく自分の体そのものへの考え方がガラッと変わりました。小学生の子供もすっかり腸博士となりました。
かなり前に見た作品ですが、食べ物を選ぶ時、食べる時には今でもこの作品の様々なシーンを思い出し気をつけています。
夏休みの自由研究のネタにもなりますし、超絶オススメします!
↓健康超分析に出てくる博士の本です。こちらもおすすめ↓
ザ・ジレンマと脱出おひとり島(見比べ)
ぜひ見比べてほしい恋愛ドキュメンタリー(?)がこの2作品。

ザ・ジレンマ
(様々な国が作っていますが、〇〇編と書いていないスタンダードなものをおすすめします)と

脱出おひとり島(韓国)
ザ・ジレンマは、「救いようのないほどのパリピを各国から集め、性欲を抑えさせることで更生しよう。」という不思議な試みの作品です。
パリピたちが底抜けに明るくて、更に日本人の私たちから見ると、とんでもない性欲の持ち主で、
あまりのカルチャーショックについつい笑っちゃいます。
また日本人の感覚と違い、男性陣が「お尻!お尻!」と喜んでいるのを見て、毎度不思議な気持ちになります。
何やら別の惑星の方々の恋愛事情を覗いて、「この人たちはこういうものを好むのか」と1から勉強している気分になれます。
これが結構楽しいのです。知らない世界を知るって面白いですもんね😊
対しての脱出おひとり島は、韓国の恋愛リアリティーショーです。
一つの島に男女が集められ、うまくペアになると1泊だけ素敵なホテルに脱出できます。
島はご飯も寝床も質素ですが、ホテルはとてもゴージャスでご飯も美味しいので、みんな割と頑張ってペアになろうとします。
恋愛模様だけでなく、ゲーム要素の楽しさもあって、韓国のドキュメントバラエティの作り方のうまさがここでも光っております。
同じアジアで、似たような恋愛観なので、こちらは勝手知ったる気持ちで安心して見られます。
誰も「性欲うううう!」とか言い出しません!!そんなものないかのように振る舞っています(^^)そうなのよ、それが私たちにとっては普通なのよ、ほんと。
どちらも作品の構成がよく、飽きずに見られます。
そしてあまりにも恋愛(性欲)に対する価値観が違うので、本当に興味深いです。
是非交互に見て、カルチャーショックにカルチャーショックを重ねて、ミルフィーユみたいに楽しんで欲しいです!
黄龍の村

ベイビーわるきゅーれ、ご覧になりましたか?
私は大好きな作品なのですが、(まだ観ていなければオススメです)(Netflixでベイビーわるきゅーれも観られます)黄龍の村は、同じ監督の作品です。
ベイビーわるきゅーれの監督がホラーを作ろうとしたら何故かこうなっちゃった。って感じの作品です。
荒削りでダイナミックで、拙いけれど本物!みたいな映画です。
こちらに関してはあまり情報を出すと面白く無くなってしまう可能性があるので、この辺でやめておきますね。
とにかく面白いので、ぜひ最後まで観てみてくださいませ!!
※ちょっと怖いシーンがありますのでお子様とはみない方がいいです…

さて、オススメNetflix作品、以上です。
以上とは言いながら、本当はあれも、これも、と思っています。
皆さんのおすすめの作品もぜひ聞かせてくださいませ♪


コメント