みなさまこんにちは。

はじめまして!
さとりと申します。
40代・3児の母です。
趣味は読書と映画・ドラマ鑑賞。
日々を暮らす中で、
考えたこと・感じたことなどを
ブログに書いております。
のんびり読んでいってくださいね♪
ネットフリックスの悪魔の計略、
ご覧になりましたか?
もしまだ見ていない方いらっしゃいましたら、
こんなブログ読んでないで
すぐさまNetflixへ飛び、
観に行ってください!!
面白いから。
悪魔の計略ってどんな番組?
1つの建物に1週間、
10人強の人を集め、
(それぞれ分野は違えど賢い人達です)
1日2回ゲームをする番組です。
貨幣のようなものを
(正確には貨幣ではないのですがここからは貨幣と呼びます)
たくさん集めることが
1番大きな目的です。
貨幣が多ければ多いほど良い。
貨幣がなくなれば負け。
貨幣でアイテムを買ったり、
人との交渉に使うこともできます。
この辺の匙加減が上手いんですよね、
韓国が作る番組って。
最初から貨幣を多く持って
権力を得ると、
危険とみなされて
他の参加者に罠に嵌められてしまうかもしれません。
だからってあんまりぐずぐずしていると、
貨幣集めの時間がなくなり、
最終決戦まで残れなくなる。
その辺の駆け引きも面白い。
詳しくは説明しませんが、
ひとつひとつのゲームの内容も
よく練られているんです。
いろんな人がいろんな方向から
勝ちに向かって進めるようになっています。
ゲーム以外にも
生活の中にゲームを紐解くヒントが隠されていたり、
チームプレイで戦いたい人、
個人戦で戦いたい人、
それぞれの思惑がぶつかり合ったり。
1週間ひと所で暮らすので、
人間同士のつながりも生まれたりもして、
その辺もゲームの勝ち負けと絡んでくるので
面白い。
とにかく見どころが多いんです。
シーズン1から見た方がいい?
どちらから見ても大丈夫です!
現在シーズン2はまだ4話までしか
配信されておりませんが
(2025.5.7)
私の見た感じでは
シーズン1は
初めてということもあって
ゲーム外でも
ちょっと固い雰囲気
シーズン2は
見やすくするために
雰囲気の柔らかい
バラエティ向きの人を配置
(でもゲームが始まると
どうしてもピリピリしてしまう)
しているように思いました。
ドキドキ感や、
面白味は、
どちらも同じくらいかな。
ほんとどちらから見てもいいです。
前作を引き継いで、
みたいなのは、
今のところほとんどありませんし。
とにかく
悪魔の計略
最高!!
ネットフリックスに加入していて、
悪魔の計略を見ないなんて
勿体なさすぎます。
シーズン2が出て盛り上がっている今、
ぜひ見てくださいませ!!!
⬆️こちら、シーズン2で
出演者のみなさんがやりまくってる
ナイトツアー。
ペーバーパズルゲームです。
1人で遊べるし、
時間潰しにめっちゃ良さそう。
⬆️こちらはシーズン1で出てきた
3目並べ。
これが面白そうで。
ネットフリックスを見ていると
海外の番組でちょこちょここのゲームが
出てくるんですよね。
日本ではあまり見たことがないけど、
かなり面白そうでした。
⬆️そして、言わずと知れた人狼。
人狼そのものは悪魔の計略に出てきませんが、
手を変え品を変えた(結局のところ)人狼ゲームが
シーズン1でも2でも行われます。
騙さなきゃ勝てないんですから、
悪いゲームですよね💦
ちょっとイライラする人も出てきちゃうし。
でも、テレビ越しに見てるなら
結局こういうゲームが1番面白い!!!
コメント