読む観る考える 映画【ババンババンバンバンパイア】感想・ヘンテコな男前をひたすらに見よ ババンババンバンバンパイア、映画館に見に行ってまいりまいた。思った通りの内容の、思った通りの映画でした。男前が好きなら観に行くべし 2025.07.04 読む観る考える
読む観る考える Netflix【ラ・パルマ】火山好き・パニックもの好きなら観るべし! Netflix【ラ・パルマ】観ました!面白かったです。火山好き、パニックもの好きは是非!!ネタバレなしで感想書いております。 2025.06.26 読む観る考える
読む観る考える 映画【ドールハウス】ネタバレなし感想・見やすい和製ホラー。怖さもちょうどいい(^^) 映画ドールハウス、みてまいりました。そんなに怖すぎず、お話も面白くて、すごくみやすかったです。ネタバレなしの感想書いておりますので良かったらご覧ください。 2025.06.25 読む観る考える
読む観る考える 映画【ラブ・イン・ザ・ビッグシティ】感想〜キム・ゴウンの可愛さと青春の尊さに泣く!! ラブインザビッグシティ、観に行ってきました!素敵な映画でした。キムゴウンさんも可愛かったし。心のこもったいい映画でした。迷っているなら、是非見に行ってみてください!! 2025.06.16 読む観る考える
読む観る考える 小説【丸の内魔法少女ミラクリーナ】感想・ネタバレなし!スラスラ読めるが毒はもちろんあるから気をつけて!! 村田沙耶香の丸の内魔法少女ミラクリーナ読了いたしました。ネタバレせず感想を書いております。スラスラ読める。けどやっぱり毒まみれ。初めての村田沙耶香にぴったりかも知れません。ご興味ありましたら是非! 2025.06.04 読む観る考える
読む観る考える 小説【生殖記】感想 全編生殖本能が語る珍しい小説。軽妙な文章で読みやすい。ネタバレなし! 朝井リョウ著「生殖記」読み終えました。面白かったです。世にも珍しい、生殖本能が語り続ける本です。朝井リョウさんお得意の、軽妙な文章で、とても読みやすく、楽しいのに、じわじわと真綿で締め付けられるような感覚がありました。ご興味ありましたら、是非感想読んでいってくださいませ。 2025.05.30 読む観る考える
読む観る考える Netflix【罵倒村】感想・家族で見られる?面白い?母の立場から答えますー Netflixの【罵倒村】ご覧になりましたか?家族で見ていいものなのか。おもしろかったのか。素直に感想を書いております。ご興味ありましたら是非。 2025.05.14 読む観る考える
読む観る考える Netflix【フォーシーズンズ】ネタバレなし感想♪気軽に見られるコメディ・40代以上には刺さるはず!! Netflix【フォーシーズンズ】の感想です。ネタバレしないように書いています。40代以上にはきっと刺さる作品だと思います。1話40分弱のコメディ♪気軽に見られる良い作品でした。是非!! 2025.05.09 読む観る考える
読む観る考える 読了前緊急ブログ【世界99】猛毒注意!気軽な気持ちでおすすめ出来ない恐ろしい本 村田沙耶香さんの世界99を読んでいます。あまりの猛毒っぷりに度肝を抜かれています。若い人は迂闊に読んじゃダメ!!注意喚起のために急ぎブログを書きました。とにかく恐ろしい本です。。,。 2025.03.19 読む観る考える
読む観る考える 映画【侍タイムスリッパー】ベタを楽しめ!昭和にタイムスリップせよ!!(ボンタンアメによる尿意止め実験もあり) 侍タイムスリッパー映画館で観てまいりました。ネタバレしないよう、感想など書いております。みようか迷っている方、ぜひ!!(おまけでボンタンアメが本当に尿意を止めるかも書いております) 2025.03.03 読む観る考える
読む観る考える 本【漫才過剰考察】高比良くるまさんの回転しすぎる脳を覗き見るかのような興味深い本でありました 高比良くるまさんの漫才過剰考察を読了いたしました。読みやすく、興味深く、一気に読んでしまいました。超個人的な感想を書いております。ご興味ありましたらぜひ。 2025.02.24 読む観る考える
読む観る考える 本【死者は嘘をつかない】スティーブンキングは脳で読むんじゃない本能で読むんだ スティーブンキングの死者は嘘をつかない、読了しました。とにかくおすすめしたいスティーブンキング。ネタバレなしで書いております。安心してご覧ください。 2025.02.12 読む観る考える
読む観る考える 映画【陰陽師0】感想〜呪術ってやっぱりワクワクするよね〜 映画・陰陽師0の感想です。陰陽師や式神についての説明なども載せております。ネタバレはしておりませんので、安心してご覧になってくださいませ♪ 2024.12.06 読む観る考える
読む観る考える Netflix【今すぐ購入~購買意欲はこうして操られる~】感想と買い物のルール作り ものを作りすぎる企業、乗せられてまんまと買う私たち。わかってはいるけどそのまま。本当はちょっとモヤモヤする。そんな方、ぜひネットフリックスの今すぐ購入をご覧ください。おおまかにどんな内容なのか、私がどう思ったのかを書いております。視聴前の参考になったら嬉しいです。 2024.11.27 読む観る考える
読む観る考える 本【自分とか、ないから(教養としての東洋哲学)】感想とわたしのはなし 東洋哲学、ご存知ですか?日常を楽に生き抜く術を教えてくれる東洋哲学。悩み苦しむ人にこそ必要です。ちょっと読んでいってみてくださいませ。 2024.11.22 読む観る考える